メニュー 閉じる
© 2021 RooTs.
個人情報保護方針
会社情報・特定商取引に基づく表示
2020-09-13
あるほなつきのプロジェクト、『ポートレート』このプロジェクトは、その時の空気その …
2020-05-12
明日から期間限定で、『空気売りの少女』公開!詳細は明日! *写真は泣く泣く採用し …
2020-05-08
あるほなつきの作品作りの為の複写撮影台の横幅を60%にして、映像配信用の場所を確 …
2020-04-28
『木の玉っころちゃん 7』(タマッコロナナ)作:あるほなつき2011年より、見え …
2020-04-19
【写真から絵へ 絵から写真へ】目に見えない大切なものは…そう、例えば …
2020-04-18
【写真から絵へ 絵から写真へ】例えば昨日の絵を見て、記憶の片隅にある『絵』を思い …
2020-04-10
本日の工夫w製本の工程の意味が一つわかるたびに、道具も工夫するようになる。出っ張 …
2020-03-31
今から2年前の2018年3月、FOTO FESTA @Houstonにて著名なG …
2019-08-16
8/末まで 展示真室川町中央公民館エントランス装飾(山形県真室川町) 8/18 …
2019-08-02
七夕の日に、小学校第2学年の学年行事で、つくった、『こっぱちゃん』写真絵本。こっ …
2019-07-26
ブックユニオンたかはた様で、るーつ企画の写真絵本をお取り扱いいただけることになり …
2019-07-25
なつきさんは、岩手県の北上市出身。花巻は、北上(きたかみ)から北上(ほくじょう) …
2019-07-19
子供会企画、学年行事に、本を残す企画はいかがでしょうか? 先日、七夕の日に開催し …
2019-07-12
先週より、るーつ企画の出版物を置いてくださっている、えほんや絵瑠夢さんで、早くも …
20170710天地小口カット from Alfo on Vimeo. 製本の過 …
2019-07-10
Alfo Maeta Works 2015本日の製本見返し折、ハードカバーのカッ …
2016年の作品集は個展 INSIDE & OUTSIDE の作品集とし …
Alfo Maeta Works 2015ぞくぞくとご注文いただき、ほんとうにあ …
2019-07-05
『Alfo Maeta 2015作品集』、受注生産開始いたしました。メール:al …
2019-07-01
もうひとつ、語らねばならないことがある。飯米用のお米を作っていて、稲作とはどうい …
2019-06-05
John Cage’s 4’33″、Robe …
2019-06-03
今日は有歩の45歳の誕生日です。 毎年、有歩さんの誕生日には自画像を描いてきまし …
2019-06-02
エーテル理論とは、ロバート・フックにより提唱された理論で、エーテルとは光の波動説 …
2019-06-01
2013年の個展で特に印象に残っている出来事がある。 同じ地域の年配の方が、この …
2019-05-29
このプロジェクト「VOICE」は、2014年のアルルフォトフェスティバルにも持っ …
2019-05-28
山形にいて、幼い頃の東京の情景をありありと思い出したきっかけは、匂いから結びつく …
2019-05-27
その手法とは、言葉に縛られる前に、五感と記憶と経験によってまず撮影を試みる方法で …
2019-05-25
物事の変化を五感で感じて、その結果として時の流れを感じていたのだが、同じような現 …
2019-05-24
山形の僕らの地域では、5/3に水神祭があり、5月の中旬頃代掻き、下旬にかけて田植 …
2019-05-23
同時に、もう一つ気がかりだったことは、田んぼである。 僕は、不思議と田んぼとの関 …